教室の様子
下時枝認知症予防教室
11月7日(火)に野外活動に行ってきました。
参加者全員で計画を立て、計画に沿ってプログラムを実行するという活動です。
今回は、国東の萱島酒造の見学に行きました。「西の関」ができるまでの工程を見学。
その後は大分空港で昼食をとり、大分県立美術館OPAMへ。
無理のない工程で、計画通り進めることが出来ました。次の教室では来年の野外活動につなげれるよう、話し合いを行います。
参加者全員で計画を立て、計画に沿ってプログラムを実行するという活動です。
今回は、国東の萱島酒造の見学に行きました。「西の関」ができるまでの工程を見学。
その後は大分空港で昼食をとり、大分県立美術館OPAMへ。
無理のない工程で、計画通り進めることが出来ました。次の教室では来年の野外活動につなげれるよう、話し合いを行います。
東宮認知症予防教室
年に一度の体力測定を行いました。
測定は5項目行います。
測定は5項目行います。
開眼片足立ち…片足立ちで何秒立っていられるかを測定。最大60秒です。
長座体前屈…体の柔軟性を測定します。
Time up and go…椅子から立ち上がり、3m先のコーンを周って椅子に座るまでのタイムを計ります。
握力…握る力を計ります。手だけではなく腕から全体で力をいれるのがコツです。
ファンクショナルリーチ…バランス力、柔軟性の測定です。
長座体前屈…体の柔軟性を測定します。
Time up and go…椅子から立ち上がり、3m先のコーンを周って椅子に座るまでのタイムを計ります。
握力…握る力を計ります。手だけではなく腕から全体で力をいれるのがコツです。
ファンクショナルリーチ…バランス力、柔軟性の測定です。
今年度も無事に測定が終了!皆さんお変わりなく日頃の運動の成果が出ているようです。
認知症予防教室だより
平成29年6月号 (721KB) |